ガンプラ製作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日晴れか曇りならロードバイクで観光、雨ならガンプラ制作しています。

2024年 ロードバイク 走行結果

2024年もロードバイクでいろいろなところにいきました。

東は日立駅、西は本栖湖、南は真鶴半島、北は鷲子山上神社までいきました。

晦日も「初日の出ライド」で出かけるかもしれませんが、12月28日までの結果です。

年間走行距離は、7780km、獲得標高は55070m、最大標高は1753mでした。

今年は7、8、9月の天気が悪く標高の高いところに行けませんでしたし、足や首が本調子ではなくいまいち納得のいかない一年で、昨年に比べて走行教理は1500kmも短かったのが残念でした。

もともと『鳥居』に興味がありましたが、今年から『神社』に興味を持つようになり、目的地になりました。

都道府県は最終目的地です。雨の影響による途中での帰宅は記載していません。

月別の走行結果は下記のとおりです。

1月 走行距離:363km 、獲得標高:2004m
 神奈川県:真鶴岬、真名瀬海岸
 群馬県多々良沼公園
2月 走行距離:487km 、獲得標高:3116m
 千葉県:白鳥の郷
 神奈川県:三浦海岸河津桜並木、寒川神社
3月 走行距離:833km 、獲得標高:7156m
 神奈川県:小田原市街観光
 埼玉県:所沢市街観光
 群馬県:牛伏山展望台
 千葉県:江川海浜潮干狩場
 山梨県:みさか桃源郷公園
4月 走行距離:801km 、獲得標高:3852m
 埼玉県:権現堂公園
 茨城県:山桜絶景の碑
 東京都:舎人公園
 栃木県:うずま公園
5月 走行距離:1092km 、獲得標高:10111m
 茨城県竜神大吊橋
 神奈川県:出雲大社相模分祠
 山梨県富士五湖
 群馬県:吹割の滝
6月 走行距離:776km 、獲得標高:5674m
 神奈川県:#ジハングンヨコスカ、横浜港シンボルタワー
 山梨県:新倉富士浅間神社
 千葉県:月崎トンネル
7月 走行距離:526km 、獲得標高:3163m
 埼玉県:秩父高原牧場、聖天山 歓喜院妻沼聖天山
 千葉県:佐倉ふるさと広場
8月 走行距離:465km 、獲得標高:3432m
 長野県:熊野皇大神社
 神奈川県:報徳二宮神社
 埼玉県:武蔵一宮氷川神社
9月 走行距離:554km 、獲得標高:5524m
 神奈川県:大観山展望台
 山梨県:北口本宮富士浅間神社、白糸の滝
10月 走行距離:329km 、獲得標高:1949m
 栃木県:鷲子山上神社
11月 走行距離:967km 、獲得標高:5998m
 神奈川県:洒水の滝
 埼玉県:黒山三滝
 栃木県:「2024 足利 灯り物語」
 埼玉県:寶登山神社(ライトアップ)
 栃木県:間々田八幡宮(ライトアップ)
12月 走行距離:585km 、獲得標高:3041m
 千葉県:こみなと待合室(五井駅
 神奈川県:清浄光寺遊行寺
 群馬県高椅神社

碓氷峠 熊野神社