ガンプラ製作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日晴れか曇りならロードバイクで観光、雨ならガンプラ制作しています。

ロードバイクで西新井大師[風鈴]へ その1

ロードバイク西新井大師[風鈴]へ行きました。

今回のコースは、田無神社[てるてる坊主](西東京市)⇒〇荻窪八幡神社(杉並区)⇒花園神社(新宿区)⇒東京大神宮[七夕](千代田区)⇒柴又帝釈天葛飾区)⇒葛西神社(葛飾区)⇒西新井大師[風鈴](足立区)⇒赤羽八幡神社(北区)⇒王子神社(北区)⇒王子稲荷神社(北区)⇒七社神社(北区)⇒〇四本木稲荷神社(北区)⇒瀧野川八幡神社(北区)⇒沼袋氷川神社(中野区)でした。〇のついている神社はライド中に偶然見つけて立ち寄りました。[ ]は開催されていたイベントです。

田無神社のてるてる坊主は昨年ケロロ軍曹とコラボしていましたが、今年は鬼滅の刃でした。

荻窪八幡神社はいままで何十回も前を通っていたのに気がつかず初めての参拝になりました。

5月に花園神社にお伺いしたときには境内が屋台で埋め尽くされていましたが、今回は屋台がないバージョンを撮影できました。

東京大神宮は七夕祈願祭が開催さていて朝7時ごろでも参拝者がたくさんいました。

西新井大師は風鈴が素晴らしかったです。7月の目的地は「風鈴」にしようと思います。

王子稲荷神社は幼稚園を横切る感じになっていて入っていいのかどうか少し迷いました。

沼袋氷川神社は「東京リベンジャーズ」とコラボしていてアニメファンの方がたくさんいました。

--走行情報--
距離=99.64km
移動時間=5:33:59
平均移動速度=17.89km/h
最大速度=38.27km/h
獲得標高=452m
最大標高=90m
動画はTikTokロードバイク ツーリング 観光と検索してみてください。

XOSS 西新井大師

田無神社[てるてる坊主](西東京市

荻窪八幡神社(杉並区)

花園神社(新宿区)

東京大神宮[七夕](千代田区

柴又帝釈天葛飾区)

葛西神社(葛飾区)

西新井大師[風鈴](足立区)