ガンプラ製作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日晴れか曇りならロードバイク、雨ならガンプラ制作しています。

ロードバイクで月崎トンネルへ

ロードバイクで月崎トンネルへ行きました。

今回のコースは市原市にある「手掘りトンネル」を中心に周り、高滝ダム(市原市)⇒柿木台第一トンネル(市原市)⇒柿木台第二トンネル(市原市)⇒浦白川のドンドン(市原市)⇒永昌寺トンネル(市原市)⇒月崎トンネル(台山1号トンネル)(市原市)⇒台山2号トンネル(市原市)⇒市立いちはらクオードの森(市原市)⇒高滝湖(市原市)⇒市津湖(長柄ダム)(長柄町)でした。

いつも市原市に行くと思いますが、市原市は大きすぎて半日市原市にいました。

今回は運よく、小湊鉄道高滝駅付近で列車を見ることができました。小湊鉄道の列車が走行しているところを見れたのは初めてでした。

手掘りのトンネルはどれもこれも幻想的でした。道路が林道のため路面状況が悪いうえに前日の雨で水たまりがたくさんあり、パンクしないように時速5キロ程度でゆっくりゆっくり進みました。

浦白川のドンドンはクリートカバーを付けても歩ける感じではなかったので、諦めました。

この手掘りトンネルは明治32年ごろ作られたようですが、昔の方の技術力と根気に驚かされました。

高滝湖から市津湖に向かうために国道409号線を走行していたら、「長福寿寺の吉ゾウくん」を見つけました。下の写真を知り合いに送ったらみんなに喜ばれました。

--走行情報--
距離:234.32km
移動時間:12:23:12
平均移動速度:18.90km/h
最大速度:55.19km/h
獲得標高:1476m
最大標高:112m

XOSS 月崎トンネル

小湊鉄道 高滝駅付近

高滝ダム(市原市

柿木台第一トンネル(市原市

柿木台第二トンネル(市原市

浦白川のドンドン(市原市

永昌寺トンネル(市原市

小湊鉄道 月崎駅

市立いちはらクオードの森(市原市)①

月崎トンネル(台山1号トンネル)(市原市

台山2号トンネル(市原市

市立いちはらクオードの森(市原市)②

高滝湖(市原市)①

高滝湖(市原市)②

長福寿寺の吉ゾウくん

市津湖(長柄ダム)(長柄町)

前回の手掘りトンネル「向山・共栄トンネル」はこちら