ロードバイクで埼玉県の入間郡・比企郡を中心にライドしました。
今回のコースは、山口観音(所沢市)⇒中氷川神社(所沢市)⇒☆北野天神社(所沢市)⇒瀧不動尊(日高市)⇒高麗山 聖天院(日高市)⇒高麗神社(日高市)⇒越生梅林(越生町)⇒慈光寺(ときがわ町)⇒鬼鎮神社(嵐山町)⇒岩殿山 安楽寺(吉見町)⇒巌殿山 正法寺(東松山市)⇒西光寺(坂戸市)⇒大宮住吉神社&弁天池(坂戸市)⇒☆坂戸神社(坂戸市)⇒土屋神社(坂戸市)でした。
山口観音と中氷川神社は自宅から近いのに初めて立ち寄りましたが、素晴らしかったです。
越生梅林のピークは過ぎていました。梅と河津桜は時期がほぼ同じなので選択が難しいですが、今年は河津桜を優先しました。
慈光寺にはまだ雪がありました。
慈光寺に向かう道路、巌殿山正法寺に向かう道路のヒルクライムが予想より厳しかったです。
大宮住吉神社の鳥居前に弁天池がありました。
今回のライドの目的地は13ヵ所で結果的に15ヵ所になりました。観光がメインになりすぎ全然走行距離を稼げてないので、もう少し目的地を減らそうと思います。
☆はライド中に見つけた神社です。
--走行情報--
距離=131.23km
移動時間=6:37:20
平均移動速度=19.80km/h
最大速度=49.46km/h
獲得標高=1201m
最大標高=297m
動画はTikTokでロードバイク 観光と検索してみてください。
日曜日に洗車していたらテントウ虫を見つけました。春はもうすぐです。