今回のコースは、〇新宿下落合氷川神社(新宿区)⇒東京大神宮(千代田区)⇒〇東小松川香取神社(江戸川区)⇒菊田神社(習志野市)⇒大原神社(習志野市)⇒二宮神社(船橋市)⇒御嶽神社(船橋市)⇒船橋大神宮(意富比神社)(船橋市)⇒〇大覚院(あかもん寺)(船橋市)⇒印内八坂神社(船橋市)⇒法華経寺(市川市)
でした。〇のついている神社はライド中に偶然見つけて立ち寄りました。
東京大神宮には朝6:30ごろ到着しました。数組の参拝客しかいなくてやっと参拝できました。
この時期の神社は「茅の輪」があり、菊田神社と二宮神社は完成していて、大原神社は製作中でした。
船橋大神宮は神社内に常盤神社がありましたが、絢爛豪華で素晴らしかったです。
法華経寺はあそこまで大きいとは知らずにお寺の本堂の方に自転車を停めてしまったので山門までかなり歩いて行きました。
法華経寺の奥の院は大規模な法要が行われていて撮影できる雰囲気でなかったです。
法華経寺には12時過ぎに行ったので今後機会があれば早朝に参拝したいと思います。
帰路では雨にあたってしまいました。一日中晴天というのがないので残念です。
--走行情報--
距離=131.35km
移動時間=6:47:52
平均移動速度=19.30km/h
最大速度=39.10km/h
獲得標高=621m
最大標高=87m