ガンプラ製作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日晴れか曇りならロードバイク、雨ならガンプラ制作しています。

ロードバイクで新倉富士浅間神社へ

ロードバイクで新倉富士浅間神社へ行きました。

今回のコースは自宅から新倉富士浅間神社に向かう途中であまり立寄ったことがないか、行ったことがない場所に立ち寄りました。観光がメインになり新倉富士浅間神社に到着するのがだいぶ遅くなってしまいましたが、楽しかったです。

具体的なコースは、相模湖公園(相模原市緑区)⇒猿橋大月市)⇒田原の滝(都留市)⇒新倉富士浅間神社富士吉田市)⇒リニア見学センター都留市)⇒道の駅つる(都留市)相模湖公園(相模原市緑区)⇒津久井湖城山公園(相模原市緑区

本当は新倉富士浅間神社から忍野八海に向かう予定でしたが、地元の雨予報が早まったので忍野八海は諦め来た道を帰り、急遽リニア見学センター都留市)、道の駅つる(都留市)に立ち寄り、相模湖付近まで予定より早めに到着したので、最後に津久井湖城山公園(相模原市緑区)に立ち寄りました。

今回のライドは天気に振り回されて精神的に疲れました。

自転車あさひさんで交換していただいた後輪のホイールは問題ありませんでした。

相模湖公園は約8年ぶりに行きました。8年前に初めてクロスバイクを購入し、最初の目的地が相模湖公園でした。

田原の滝は初めて立ち寄りましたが、水量がすごく感動しました。いままで何十回も国道139号線を通っていたのに全然気がつきませんでした。田原の滝はTikTokで見つけました。これらか国道139号線を通るときにはなるべく立ち寄りたいと思います。

新倉富士浅間神社は富士山が一望できて素晴らしかったです。数年前に行ったときには観光客の方が多く、撮影するのにかなり待たされましたが、今回も観光客の方は多かったのですが、さっさと写真を撮り消しゴムマジックで消しました。撮影のための嫌な待ち時間がなくて助かります。

相模湖公園には1日に2回行きましたが。何年もロードバイクに乗っていますが、同じ日に2回立ち寄ったのは初めてです。

--走行情報--
距離:194.30km
移動時間:10:05:31
平均移動速度:19.22km/h
最大速度:52.31km/h
獲得標高:2069m
最大標高:778m

XOSS 新倉富士浅間神社

相模湖公園(相模原市緑区)①

猿橋大月市

田原の滝(都留市

新倉富士浅間神社富士吉田市)①

新倉富士浅間神社富士吉田市)②

新倉富士浅間神社富士吉田市)③

リニア見学センター都留市

道の駅つる(都留市

相模湖公園(相模原市緑区)②

津久井湖城山公園(相模原市緑区