ガンプラ制作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日を利用してできる限り丁寧にガンプラを作成しています。MGが中心です。

強化型ダブルゼータガンダム制作なので

今頃気がつきましたが、箱の中には通常版のパーツもありました。

通常版は制作しないので、ゲート跡処理は不要でした。

今回は他のユーチューバーの方を参考にランナー別にパーツ管理していましたが、私の昔からのやり方で、説明書の順番どおりにパーツ管理するようにしてみます。

その方が説明書の見落としはなさそうです。