ガンプラ制作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日を利用してできる限り丁寧にガンプラを作成しています。MGが中心です。

ゲート跡処理10 ランナーJ #25

ランナーJをゲート跡処理しました。

細かなパーツばかりでデート跡処理をする際に支えるところがないので、割りばしに両面テープを貼り、そこにパーツを付けて行いました。

イメージとしては細かなパーツを塗装する際に行う工程と同じです。写真を撮り忘れてしまいましたので、つや消しコーティングの時に撮影します。

細かなパーツを割りばしに両面テープを貼って、行う方法のメリットは、手で支えると指先が痛くなってしまいますが、痛くならずにすみます。デメリットは、準備に時間がかかるのと、本当にやさしく処理しないとパーツがどっかに飛んでいってしまうことです。

ゲート跡処理 ランナーJ