未完成 MG ガンダムF90&ミッションパック Aタイプ& Lタイプ
ウェザリング準備後にウォッシングをしたら『未完成 MG ガンダムアストレイ レッドドラゴン』のように関節がボロボロになって再起不能になりました。 ウォッシングはアクリル塗料のジャーマングレーと溶剤で行いましたが、関節のパーツが小さいときには破損…
ウェザリングを行うために半光沢でコーティングしました。 可動域はないので1回で済みました。 このあとはウェザリング行います。 ウェザリングのカラーはいつも通りアクリル塗料のジャーマングレーで行おうと思います。 いつもより塗料の量を増やし、白色…
ウェザリングを行うために半光沢でコーティングしました。 稼働域はないので1回で終わりました。 「A」半光沢コーティング2(ウェザリング準備)
ウェザリングを行うために半光沢でコーティングしました。 バックパックの半光沢コーティングを忘れていたので、2回目(ARMの肘とLEGの膝を曲げた状態)のときに光沢コーティングしました。 「F」半光沢コーティング1(ウェザリング準備)① 「F」半光沢…
ロング・ライフルにデカールを貼りました。 次はウェザリング準備を行います。 「Ltype」のデカールをうまく貼れてよかったです。 大きめのデカールは過去何度も破いてしまっているので緊張します。 「L」デカール貼り13 ロング・ライフル
ビーム・サーベルラック&エネルギーパックにデカールを貼りました。 実体弾スペアマガジンに貼るデカールはありませんでした。 「L」デカール貼り12 ビーム・サーベルラック&実体弾スペアマガジン&エネルギーパック
バックパック&連装ミサイル・ランチャーにデカールを貼りました。 精密照準用複合センサーに貼るデカールはありませんでした。 「L」デカール貼り1 バックパック&精密照準用複合センサー&連装ミサイル・ランチャー
ビーム・バズーカにデカールを貼りました。 複数のデカールが余りそうですが、今回のキットでは説明書通りにデカールを貼り付け、余ったデカールは保管しておきます。 「A」デカール貼り10 ビーム・バズーカ
腕部プロペラントタンク&脚部プロペラントタンクにデカールを貼りました。 同じデカールが4つずつあり、繰り返しの作業でした。 くり返しの作業をするとガンプラMGを作っているという気がします。 「A」デカール貼り9 腕部プロペラントタンク&脚部プロ…
増加起動ユニットにデカールを貼りました。 「Atype」のデカールを失敗しなくてホッとしました。 「A」デカール貼り8 増加起動ユニット
SHIELDにデカールを貼りました。 90のエンブレムの9と0の間に大きめの余白があります。ウェザリングで消せるように頑張ります。 「F」デカール貼り7 SHIELD
BEAM RIFLEにデカールを貼りました。 デカールが少ないです。どんどん進めます。 「F」デカール貼り6 BEAM RIFLE
BACK PACK UNITにデカールを貼りました。 このあとウェザリングを行う予定ですが、ガンダムF90はいろいろなミッションパックを購入し付けたり外したりしながら「飾る」よりも「遊ぶ」ことを重視した方が楽しいかもしれません。 ウェザリング後に「遊ぶ」…
LEG UNITSにデカールを貼りました。 デカールが少なくてシンプルというよりは寂しい感じがします。 「F」デカール貼り4 LEG UNITS
WAIST UNITにデカールを貼りました。 WAIST UNIT以外にもハードポイントカバーがありますが、今回のキットでは説明書通りに「シール」を貼っています。 デカールを確認したらハードポイントカバー用のデカールもありました。 シールとデカールでどちらかを選…
ARM UNITSにデカールを貼りました。 HEAD UNITに貼るデカールはありませんでした。 「F」デカール貼り2 ARM UNITS
CHEST UNITにデカールを貼りました。 前作でMGのVer.Kaを製作してからの通常MGなので物凄くデカールが少なく感じます。 CHEST UNITでは2つしかありませんでした。 「F」デカール貼り1 CHEST UNIT
ロング・ライフルにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 ロング・ライフルにはガンダムマーカーのイエローゴールドでワンポイント塗装しました。 「L」スミ入れ14 ロング・ライフル
ビーム・サーベルラック&実体弾スペアマガジン&エネルギーパックにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。実体弾スペアマガジンにはガンダーのイエローゴールドでワンポイント塗装しました。 「L」スミ入れ13 ビー…
バックパック&精密照準用複合センサー&連装ミサイル・ランチャーにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 スミ入れは白色のパーツのみおこないました。 「L」スミ入れ12 バックパック&精密照準用複合センサー&連…
ビーム・バズーカにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 「A」スミ入れ11 ビーム・バズーカ
腕部プロペラントタンク&脚部プロペラントタンクにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 プロペラントタンクの裏側はウォッシングを行うので、スミ入れしていません。 「A」スミ入れ10 腕部プロペラントタンク&…
増加起動ユニットにスミ入れしました。 青色のパーツにガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしたらぜんぜん目立たなかったので、ガンダムマーカーのスミ入れ「オレンジ」でスミ入れしました。 「A」スミ入れ9 増加起動ユニット
SHIELDにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。裏面もしっかりスミ入れしました。 ガンダムマーカーのイエローゴールドでワンポイント塗装しました。 「F」スミ入れ8 SHIELD
BEAM RIFLEにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのイエローゴールドでスミ入れというよりはワンポイント塗装しました。 「F」スミ入れ7 BEAM RIFLE
BACK PACK UNITにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしましたが、ビームサーベル以外は目立ちませんでした。 「F」スミ入れ6 BACK PACK UNIT
LEG UNITにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。青色のハードポイント保護パーツにはガンダムマーカーのイエローゴールドでワンポイント塗装しました。 白色以外のパーツ色は濃い目なので、全体的なウォッシングは…
WAIST UNITにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。青色のハードポイント保護パーツにはガンダムマーカーのイエローゴールドでワンポイント塗装しました。 「F」スミ入れ4 WAIST UNIT
ARM UNITSにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 青色のハードポイント保護パーツにはガンダムマーカーのイエローゴールドでワンポイント塗装しました。 「F」スミ入れ3 ARM UNITS
HEAD UNITにスミ入れしました。 ガンダムマーカーのスミ入れ「グレー」でスミ入れしました。 パーツが小さいのではみだしが多く、拭き取り過ぎずに拭き取るのが大変でした。 「F」スミ入れ2 HEAD UNIT