ガンプラ製作 --できる限り丁寧に-- たまにロードバイク

休日晴れか曇りならロードバイクで観光、雨ならガンプラ制作しています。

ロードバイクで鈴鹿明神社へ

ロードバイク鈴鹿明神社へ行きました。

正月は寒川神社に行こうとしましたが、渋滞がひどくて諦めました。

毎年恒例の初日の出ライドは腰痛のため諦め、1/3に寒川神社に向かいましたが渋滞が酷いのとパンクしたため寒空の下で修理して帰宅しました。

1/4も寒川神社に向かいましたが、途中でフロントのギアが変わらなくなり諦めて帰宅しました。

昨日自転車あさひさんで診てもらったらワイヤーが伸びてしまっていたようです。

スプロケットもぐらつきだしたので、あと少ししたら交換する必要があるようです。

新年早々金食い虫で困ります。

本町田菅原神社 ①

本町田菅原神社 ②

本町田菅原神社 ③

二宮神社相模原市

諏訪神社(海老名市)

鈴鹿明神社 ①

鈴鹿明神社 ②

 

ウェザリング ドライブラシ5 LEG UNITS #73

LEG UNITSにドライブラシを行いました。 

足の側面の紺色のパーツですが、白化していてウォッシングでもカバーしきれませんでしたが、ドライブラシでごまかしました。

いまにして思うとウォッシングはやりすぎだったかもしれません。

ウェザリング ドライブラシ5 LEG UNITS

 

ウェザリング ドライブラシ4 ARM UNITS #72

ARM UNITSにドライブラシを行いました。 

「NT-D状態」で装着するパーツですが、デカールを破損してしまい片方ありません。ガンダムマーカーのレッドでデカールと似たような線を引きましたが、ウォッシングで消してしまいました。このまま片方なしで完成させます。

ウェザリング ドライブラシ4 ARM UNITS

 

ウェザリング ドライブラシ3 HEAD UNIT #71

HEAD UNITにドライブラシを行いました。 

いい感じになりました。

MG シナンジュ・スタイン(ナラティブVer.)Ver.Ka』でパーツを二つも無くしたため待ち時間が多く年を越してしまいましたが、やっと完成に近づいてきました。

ウェザリング ドライブラシ3 HEAD UNIT

 

ウェザリング ドライブラシ2 CHEST UNIT #70

CHEST UNITにドライブラシを行いました。 

首周りの内装フレームもいい感じになりました。

ARMやLEGの内装フレームも同じように行います。

ウェザリング ドライブラシ2 CHEST UNIT ①

ウェザリング ドライブラシ2 CHEST UNIT ②

 

ウェザリング ドライブラシ1 CORE FIGHTER UNIT+CORE BLOCK UNIT #69

CORE FIGHTERにドライブラシを行いました。 

白色のパーツにはエナメル塗料のジャーマングレー、それ以外のパーツにはエナメル塗料のクロームシルバーで行いました。

次回作は『MG ユニコーンガンダム2号機 バンシィ Ver.Ka』ですが、ドライブラシはエナメル塗料のチタンゴールドで行ってみようと突然思いつきました。

ウェザリング ドライブラシ1 CORE FIGHTER UNIT+CORE BLOCK UNIT ①

ウェザリング ドライブラシ1 CORE FIGHTER UNIT+CORE BLOCK UNIT ②

 

ウェザリング ウォッシング9 SHIELD/BEAM AXES #68

SHIELD/BEAM AXESウォッシングを行いました。 

SHIELDは緊張しましたが、デカールを破損せずにウォッシングできてよかったです。

BEAM AXESのウォッシングはデカールとその付近に行いました。

次は『MG ナラティブガンダム C-PACKS Ver.Ka』のドライブラシを行います。

ウェザリング ウォッシング9 SHIELD/BEAM AXES